2011-11-01

Groundbreaking

グラウンドブレーキング
いよいよ起工


建物の構造図、デザイン、
造作などは固まりました。

最近は、外壁のデザインを
実物のサンプルを並べて検討しています。

Seatpost

いまさらながら
BMC SLXのシートポストについて


BMC SLX以降のシートポストの固定部分は
独特の形状をしています。

個人的には肯定派。
見た目もすっきりしているし、
機能的にもとくに
不満を感じないのですが
否定派な人もいるようです。

使い方次第でしょうね。


と、それはさておき
以前から気になっていたことがあります。
誰も口にしていないようなのですが。


これってOpen - Closeのグラフィックが逆では?
勘違いかしら?

右(Clockwise)に回すとClose
左(Counter-clockwise)に回すとOpenだよね?

アレレ?





乗り始めて3年がたちます。
もう市場にないモデルです。

すごいいまさら感もありますが
ヒトコト言っておこうかな、と。








2011-10-16

Overhaul

ナルシーでオーバーホールしました

私のBMC SLX01は、2009年モデル。
実際には、2008年7月ぐらいに発表され、
私のマシンが納車されたのは
2008年9月ぐらいだったと思う。
(同ショップで第1号だと聞きました。)

丸3年過ぎたことになる。
大した問題なく過ぎてよかった。

以前、週末のみ使っていた頃は
がんがん乗っても
びくともしない感じだった。

今年の春から通勤に使うようになって
1日55kmぐらい、小雨の日もあったりする。
そのような状況の中で、
急速にヘタりが早まった気がする。

特に、チェーンと、タイヤと、バーテープと、、、etc.

チェーンは、どうも抵抗を感じるようになっていた。
(伸びてはいないんだけど。)
いくら脱脂洗浄してやり直しても
オイルがなじまないような感じ。
なんとなく。

* * *

以下、今回の作業メニューのリスト
  • コンチネンタル GP4ks
  • ビットリア ウルトラライト51mm w/シーラント
  • リムテープ(ヘタっていた)
  • フィジーク バーテープ
  • Duraチェーン
  • 純正のシュー、ケーブル類
  • ヤグラ固定ねじ交換 (BMC SLXの専用シートポストに使う。専用品?かどうかともかく、取り寄せ。2本で1050円。まあまあ...)
  • BB、ヘッドのグリスアップ
  • カセットフリー (を内部で固定する) スプリングが破断していた(!)
  • ハブベアリング (R) が破損していた (フルクラムR5 シールドベアリング形式だが、オーバーホール対象となる。そういえば、動きに渋さのようなものを感じ始めていた。)

というわけで、
1週間の「お預け」を経て、
本日帰ってきた。
うれしい。

前回からちょうど半年経っていて
よいタイミングなので、
ガラスコートワックス「Bliss」を
施行しておいた。

来年、とても大きな買い物をするので、
しばらくは自転車関係に大きな投資は出来ないけど、

乗るぞ。

2011-04-10

Spring storms

春が来て、引っ越ししました

私のロードバイクは、、、
荷物が片付くまで、
少しの間ベランダに退避。



新居は実は関戸に(割と)近い。
本来ならば、連光寺でも、
相模湖でも、奥多摩でも
何でもござれである。
でもロングライドに行く時間は、当分なさそう。

そのかわり、通勤で、
BMC SLXを使って走ることにしました。

これまでの自転車通勤は、どちらかというと
気ままにシクロクロスを走らせていたのだけど、
これを機会に、朝と夜の60分を
もっと充実したライディングができるように
意識を持って走る時間とすることにしました。


1週間程度のトライアル走行を終えて

職場までは22km 60min。
数回計測しても、タイムに大きな変動はなかった。
また、電車を乗り継いだ場合とほぼ同じタイムだった。

経路もほぼフィックス。
人見街道を使うことになりそう。
意外と快適かも。ただ久我山の踏切だけは時間がかかる。
(ここはエスケープする道もなさそう。)

とりあえず大きな問題は感じない。
ただ、60分ということは、
積極的に「補給」を考えるべきタイムです。
(別に補給しなくとも走れるが、
オフィスですぐに仕事に向かうため。)

実際、ホントおなかが減る。


メンテナンス関係で

・ガラスコートワックス Bliss施行。
2回/年をメドに継続している

・シーラント導入
長距離通勤の安全性を考えて。
ホイールは、Flucrum R5のまま。
しばらく様子を見て、ホイール交換もそのうち考える。

・Deuter Ultra Ride 6L
これは気に入った。
いわゆるラクダのコブ的な
バックパック。密着感、軽さ、
素晴らしい。
6Lの少量型だが、
割り切って使えば無問題。
これでやっと(?)通勤ライドで
ダンシングができそう。


・バルブキー
仏式バルブのコアを締めたり、
はずしたりできる。
シーラントをいれると
バルブが固着する
傾向があるらしく、
その場合はバルブコアを交換する。

・その他の購入品
あさひ製メンテナンススタンド
(片面のチェーンステー、シートステーに引っ掛けるタイプ)
BCAAタブレット
(オフィスのデスクに置いておくか。)
あとは、新しいライト類、ワイヤーロックなど小物。